5万円くらいかと思ってました!
損をしない為に、今回はサカイ引越センターの料金相場について お伝えしますね。
サカイ引越センターの【料金相場】( 単身~5人家族 )
見積もり時に【安くなるちょっとしたコツ】
サカイ引越センターの【口コミの真実!】
サカイ引越センターの料金目安
単身のお引越しから、5人家族のお引越しまで、距離別にまとめてみました。
あくまで目安の料金です。
( 料金については、時期やトラックの空き具合により、大幅に変わる可能性もあります。)
単身 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 | |
県内 ( 100km未満 ) | 3万円 | 6万円 | 7万円 | 10万円 | 11万円 |
同一地方内 ( 200km未満 ) | 5万円 | 10万円 | 12万円 | 17万円 | 19万円 |
関東~関西 ( 500km未満 ) | 8万円 | 15万円 | 18万円 | 25万円 | 28万円 |
関東~九州 ( 500km以上 ) | 12万円 | 20万円 | 25万円 | 30万円 | 33万円 |
繁忙期 ( 3月、4月、7月、10月 ) の料金は、上記料金の2倍~3倍くらいです。
閑散期はトラックが空きやすいので、値引きがしやすいです!
サカイ引越センターの料金を安くする方法

大手以外の引越し会社は料金が安いので、その料金を元に交渉してください!
サカイ引越センターは即決を求めてくる営業スタイルなので、見積もりの順番は一番最後がおすすめです!
最安の料金より少し高い金額で交渉する事で、営業の人が「他社より高い金額だけど契約を貰えた!」と上司に言えるようにしてあげる事が大事です。
他にも安くする方法はあるの?
トラックを遊ばせておくより、多少料金が安くなっても稼働したほうがいいですからね。
あと、時間はサカイにおまかせの『フリー便』は値引きがしやすいです。
ちなみに、フリー便でも前日には時間が分かります。
他にも安くする方法はあります?
理由は、営業員が上司に料金相談をする際、即決だと上司もOKと言いやすくなるからです。
お客様にお伝えしたいのは、即決で判断できるように、事前に相見積もりで相場を知っておくといいと思います!
相場を知らないお客様としては、その価格帯を相場と思ってしまいます。
それを防ぐ為に、下記の料金相場表を ご参考にしていただけますと幸いです。
( あくまでも目安となりますので、ご参考程度に ご覧ください。)
単身 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 | |
県内 ( 100km未満 ) | 3万円 | 6万円 | 7万円 | 10万円 | 11万円 |
同一地方内 ( 200km未満 ) | 5万円 | 10万円 | 12万円 | 17万円 | 19万円 |
関東~関西 ( 500km未満 ) | 8万円 | 15万円 | 18万円 | 25万円 | 28万円 |
関東~九州 ( 500km以上 ) | 12万円 | 20万円 | 25万円 | 30万円 | 33万円 |
繁忙期( 3月、4月、7月、10月 )の料金は、上記料金の2倍~3倍くらいです。
( 時期やトラックの空き具合により、料金は大幅に変わる可能性はあります。)
サカイ引越センターの引越しプラン

ここでは、サカイ引越センターの主な引越しプランを4つ、ご紹介します。
荷造り、荷ほどきは、お客様がします。
一番人気のベーシック プランです。
費用を抑えたい方、時間に余裕がある方におすすめです!
荷造りはサカイにおまかせ!
荷ほどきは、お客様がします。
費用は別途かかりますが、小さいお子様がいらっしゃる方におすすめです!
同じ ご家財量でも、小物類が多いと荷造りに時間がかかる為、料金がもう少し高くなる可能性があります。
ちなみに、3t車とはサカイ引越センターの場合、Kタイプ( 2tロング車 )の事です。
荷造り~荷ほどきまで、全ておまかせ!
費用は高いですが、お引越し後にダンボールに囲まれた生活をしたくない方におすすめです!( 笑 )
荷造り~荷ほどきまで、全ておまかせ!
ダスキンによる新居のお掃除サービス付き!
費用はかなり高いですが、とにかくキレイ好きな方におすすめです!
サカイ引越センターの口コミの真実!

ここでは、サカイ引越センターでよくある口コミを2つ、ご紹介します。
悪い口コミ
最悪です
時間には遅れる。
粗品は忘れたと言ってくれない。
他社の悪口ばかり言う。
見積もりで帰って欲しいと言うのに一時間半以上いました。
値段も高くて不親切です。
出典:みんなの評判ランキング
本当なんですか?
サカイ引越センターでは、「お客様から契約を頂けるまで頑張れ!」という営業スタイルなので、粘る事はよくあります。
対策としては、料金相場を知る為に複数社からの相見積もりを取り、その際の見積もりの順番を最後にする事をおすすめします!
良い口コミ
大きな荷物も安心しておまかせ!
家族での引っ越しのためベッドやタンスなどの大きな荷物が沢山あり費用も手間もかかるなと思っていたのですが、思っていたよりも手頃な値段で楽に引っ越しができました。
出典:みんなの評判ランキング
重いものや壊れやすいものを除いた洋服などはタンスの中にそのままにしておいて大丈夫だったので荷物の梱包が楽でした。
また、大きな荷物を運び出す際にはちゃんと玄関や壁などに養生をしてくださったので、安心しておまかせすることができました。
とても手慣れていてスムーズに引っ越しができたので良かったです。
洋服は入れたままでお運びできます!
サカイの作業員の技術レベルは業界トップクラスです!!
サカイ引越センターの口コミの詳細記事は こちらです。
サカイ引越センターの見積もり申込方法

サカイ引越センターでは、通常のご訪問見積もりと、オンラインだけで契約まで完結できるオンライン見積もりがあります。
ご訪問見積もりの場合、お電話0120-00-1141 もしくは、WEB上のサカイ引越センターから お申し込みができます。
サカイ引越センターのオンライン見積もりの詳細記事は こちらです。
一括見積もりサイトの注意点

一括見積もりサイトは、一回の入力で複数社に申し込みができて便利ですが、申し込みをした瞬間から電話が大量にかかってきます。
ご家財量の入力をしても、正確な料金は出てきません。
なぜならば、引越し料金は時期やトラックの空き具合、搬出入の現場環境により料金は大きく異なるからです。
結局は、サイト上での簡易入力だけで出る料金は、あまり正確ではありません。
料金を安くしたいのであれば、3社くらいで相見積もりをする事をおすすめします。
今はコロナの心配もある為、オンラインのみで正確な見積もりができる引越し会社もあります。
まとめ
サカイ引越センターの料金目安として、単身で県内のお引越しであれば、3万円位です。
出典:サカイ引越センター
↑こちらのサカイ引越センターのトラック( Hタイプ )1台につき、
3万円位が料金目安です。( 近距離の場合 )
出典:サカイ引越センター
↑こちらのサカイ引越センターのトラック( Kタイプ )1台につき、
6万円~7万円位が料金目安です。( 近距離の場合 )
しかし、繁忙期( 3月、4月、7月、10月 )は、通常期の料金の約2倍~3倍くらいです。
もし可能であれば、閑散期( 1月、6月、11月 )のお引越しがおすすめです。
料金を安くするコツとしては、相見積もりは必須です!( 3社くらい )
ちなみに、サカイ引越センターの営業スタイルは、「即決していただければ○○円です!」
というスタイルなので、相見積もりの順番はサカイ引越センターの場合、一番最後がおすすめです!
他にも安くする方法として、トラックの空きが多い日を狙い、時間はサカイ引越センターにおまかせする『フリー便』だと、お安くなる可能性が高いです。